健康食生活通信
2025年09月18日(木)
 健康食生活通信

無理なく続けられる!管理栄養士がバランスの良い食事のとり方を教えます!

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























無理なく続けられる!管理栄養士がバランスの良い食事のとり方を教えます!

このエントリーをはてなブックマークに追加
健康に過ごせる食事を意識しよう!
2020年1月14日、管理栄養士の柴田真希は、オフィシャルブログを通じて、バランスの良く食事法を伝授。上級編、中級編、初級編の3パターンを紹介している。

最もバランスの良い食事が目指せる上級編では、主食、汁、主菜、副菜をそろえた「定食スタイル」を目指すことを推奨。4種類をそろえることが難しい人のために中級編を用意している。

中級編は副菜なし、主菜はお惣菜でもOKとしたうえで、ごはんに、具だくさんのみそ汁を合わせることを提案。主菜が用意できない場合は、汁の中に野菜やイモ類、海藻、肉などをプラスしても良く、具体例として、豚汁に卵を落として食べる方法を挙げている。

最もハードルが低い初級編は、副菜なし、主菜は惣菜でもOK、汁はお湯を注ぐタイプでもOK。ただし、主食は白米ではなく、ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富な雑穀ごはんに変更することを勧めている。食事の度にごはんを炊くのが面倒な場合は、多めに炊いて冷凍してもOK。

自分に合った方法で、健康的な食事を目指してみてはいかがだろうか。

柴田真希
「雑穀」「米食」を推奨する柴田真希
柴田真希は1981年10月6日生まれ。東京都出身。株式会社エミッシュの代表取締役、Love Table Labo.の代表を務め、管理栄養士として活躍している。食品メーカーのコンサルティングや、飲食店のメニュー開発など、活躍の幅は広い。

管理栄養士の他、フードスペシャリスト、1級惣菜管理士、健康・食育シニアマスター、漢方養生指導士(漢方スタイリスト)の資格を保有。著書には「知識ゼロからのスーパーフード入門」「太らない体をつくる! スーパーミルク健康法」などがある。

(画像は管理栄養士 柴田真希オフィシャルブログ「食卓を笑みでいっぱいに・・・」より)


外部リンク

管理栄養士 柴田真希オフィシャルブログ「食卓を笑みでいっぱいに・・・」
https://ameblo.jp/makitchen/entry-12565841991.html


Amazon.co.jp : 柴田真希 に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->