刺身いらず
お刺身を使わないヘルシー
お寿司が紹介されました。
斬新なスタイル
冷蔵庫の
きゅうりと戸棚の
ツナ缶でお寿司を作ります。最近韓国では、多様に加工された
ツナ缶が販売されており、今回は
サイコロサイズの
ツナ缶を利用し、斬新なお寿司を作ります。
高タンパク・低カロリーの代表である
ツナには、
DHAや
EPAなど
オメガ-3含有量が高く、
成人病や
心臓病抑制の助けになるといいます。では、材料と作り方です。
レシピ
4人分の材料です。ツナ缶:2個(さいころサイズのもの)、きゅうり:2本、ご飯:4杯、酢:大さじ1、砂糖:小さじ1/8、塩:少量、マヨネーズ:大さじ4、かいわれ大根:少量、黒ごま:少量
作り方1.ツナ缶はざるにあけ、水気をきる。2.きゅうりを塩で揉み、しっかり洗った後、ピーラーで皮を剥く。3.ご飯に酢、砂糖、塩を入れ、しっかり混ぜた後、一口サイズに握り②のきゅうりで軍艦巻きのように側面を巻く。4.3にマヨネーズソースを少量ずつのせた後、ツナ缶を1.2個ずつのせる。その上に、かいわれ大根と黒ごまをのせて、完成。
シンプル&ヘルシー
「ツナときゅうりの軍艦巻き」をご堪能ください。

四角形ツナのきゅうり寿司
http://news.kukinews.com/article/view.asp?page=1&g