健康食生活通信
2025年09月23日(火)
 健康食生活通信

無印良品のカフェで食事すると寄付につながる!

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























無印良品のカフェで食事すると寄付につながる!

このエントリーをはてなブックマークに追加
寄付金付きのメニュー
株式会社良品計画のカフェ・ミール事業部が運営する飲食店17店舗において、世界の食料問題の解決に取り組む「TABLE FOR TWO プログラム」をメニューに導入し、食べることで寄付ができる、寄付金付きヘルシーメニューを5月17日(金)より提供しています。

Cafe&Meal


テーブルフォートゥーの取り組み知ってる?
「TABLE FOR TWO プログラム」とは、世界で約10億人が食料不足による飢餓・貧困に苦しんでいる一方で、先進国の10億人は飽食社会により肥満や生活習慣病で命の危険にさらされています。そんな対照的な食の不均衡という問題を解消するためのプログラムを、日本の特定非営利活動法人TABLE FOR TWO Internationalが進めています。

無印のカフェについて
Cafe&Meal MUJIは「素の食はおいしい。」をテーマに、自然の恵みを受けた旬の素材を体に優しくて美味しいメニューに調理して取り揃えています。

旬野菜をたくさん使ったデリメニューは、栄養バランスが取れているヘルシーな食事です。

MUJIとTABLE FOR TWO Internationalは「食事」という共通点から、無印良品の飲食店舗全店で「TABLE FOR TWO プログラム」を導入することが決定され、国内17店舗で5月17日(金)よりスタートしています。

■TABLE FOR TWO プログラムとは  
先進国に住む私たちが社員食堂や店舗などで、TFT対象となるカロリーを抑えたヘルシーメニューを購入すると、代金に含まれる20円が寄付金となります。この20円という金額は学校給食1食分と同等の価値があり、この寄付によってアフリカの子供たちに温かい給食が届けられるというものです。

PRtimesより抜粋


無印良品の飲食店店頭で注文商品を選び、会計時に設置している「寄付金札」をスタッフへ渡してメニュー価格プラス20円の金額で支払うことで、寄付金が良品計画を通じてプログラムへ渡され、アフリカの子どもたちに給食が届く仕組みです。

外部リンク

■Café&Meal MUJI での取り組みの流れ
http://www.muji.net/cafemeal/
■NPO法人TABLE FOR TWO International
http://jp.tablefor2.org
Amazon.co.jp : Cafe&Meal に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->