健康食生活通信
2025年09月23日(火)
 健康食生活通信

太らないパスタの食べ方レポート!

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























太らないパスタの食べ方レポート!

このエントリーをはてなブックマークに追加
マイクロダイエットから嬉しいレポート
ダイエット食品の先駆け的存在「マイクロダイエット」を展開するサニーヘルス株式会社は、運営するダイエット情報の発信サイト「microdiet.net」で、「パスタの太りにくい食べ方」についてのレポートを公開しました。

マイクロダイエット

パスタのカロリー
炭水化物であるパスタは、太りそうなイメージがあり、ダイエット中には敬遠されがちなメニューです。

カロリーは乾麺100gを茹でると378kcal。茹であがり量240gのカロリーは149kcalとなります。

白米は100gあたり168kcalですので、グラムあたりのカロリーでは白米のほうがやや上となりますが、パスタ一食分は乾麺で80~100gほどが一般的。

カロリーを比べると、ご飯を1膳分よりもカロリーが高くなり、白米で言えば「丼ぶり飯」くらいになります。さらに、ソースや具材が加わることで更にカロリーはアップします。

GI値は?
カロリーだけ見ると、やはりダイエットには不向きのようですが、「GI値」に注目してみましょう。

GI値は血糖値が上昇するスピードを、食品ごとに数値化。数値が大きいほど血糖値が上がりやすいため、太りやすいという事が分かります。

GI値を主な穀類を比較してみると、
フランスパン 93
食パン 91
白米 84
うどん 80
パスタ 65
そば 59

サニーヘルス株式会社 プレスリリースより

となり、パスタは他の穀類と比べてGIは低く、太りにくいのです。それでも太りやすいと思われているのは量とソースや具材によるものです。

パスタは様々な具材やソースと組み合わせバリエーションが多いので、メニュー選びに気を付ければダイエット向けのメニューとなります。

「microdiet.net」では、食べる順番や、パスタと合わせる他のメニュー、ソースや具材について詳しくレポートされています。

外部リンク

microdiet.net「パスタの太りにくい食べ方」について
http://microdiet.net/diet/000355.html
Amazon.co.jp : マイクロダイエット に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->