健康食生活通信
2025年09月23日(火)
 健康食生活通信

寝る子は育つ!きちんと寝る若者ほど健康的な食生活

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























寝る子は育つ!きちんと寝る若者ほど健康的な食生活

このエントリーをはてなブックマークに追加
睡眠不足は不健康のもと
米ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校の研究者チームによると、十分に睡眠をとっている若者ほど、バランスのとれた食生活をおくっていることがわかった。

睡眠時間
同調査結果は、6月1日から5日まで開催されたSLEEP 2013で発表された。

研究チームは、米国に住む10代の若者13280人を対象にアンケートを実施し、睡眠と食生活の関連性を調べた。

結果、1日の睡眠時間が7時間以下の若者は、週2回以上ファストフード店に行くなど、健康に悪い食事をとる傾向にあることがわかった。
一日9時間以上の睡眠を!
研究では、若者を3つの睡眠時間カテゴリーにわけ、食生活との関係を探った。カテゴリーは、睡眠時間9時間以上、7から8時間、7時間以下となっている。

研究チーム責任者であるLauren Hale氏は、
眠る時間が7時間以下の睡眠不足の若者は、バランスの悪い食生活をおくりがちなだけでなく、他の若者に比べ、体いい食事をとらないことがわかった(LA PRESSEより)

と述べている。

さらに、研究に参加した若者の18%が、7時間以下の「睡眠不足」のカテゴリーに属していることが明らかとなった。

小児科医および睡眠専門医は、10代の若者に1日に9時間以上の睡眠を推奨している。また、睡眠不足は、健康に深刻な害を及ぼす可能性があるとして、十分な睡眠をとるよう若者に訴えている。

外部リンク

ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校 公式サイト
http://www.stonybrook.edu/

SLEEP 2013 公式サイト
http://www.sleepmeeting.org/

早寝の若者の食生活は健康的 LA PRESSE
http://www.lapresse.ca/vivre/sante/nutrition/
Amazon.co.jp : 睡眠時間 に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->