健康食生活通信
2025年09月23日(火)
 健康食生活通信

人類を救う?試験管バーガー 食感は合格点

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























人類を救う?試験管バーガー 食感は合格点

このエントリーをはてなブックマークに追加
試験管バーガーのお味は?
牛の幹細胞から作られた、世界初の「試験管バーガー」の試食会が今月5日、ロンドンで開催された。

人口バーガー
試食会には報道陣や来賓約200人が招かれ、料理の実演が行われた。牛肉の赤みを出すために、人口肉には赤カブの汁やサフランが加えられており、見た目は本物の牛肉に近い。

その後、パン粉や塩などが加えられ、普通のハンバーグと同じように調理された。

世界初の人口バーガーを試食した2人は、「脂は少ないが、食感は悪くない」「動物タンパク質ケーキのよう」だと感想を述べた。

目標は、人口肉の普及
人口肉を開発したのは、オランダ・マーストリヒト大学のマーク・ポスト氏だ。研究費用は、25万ユーロ(約3250万円)と発表されている。

研究の成果を発表するために開催された試食会で、ポスト氏は、
非常にいいスタートだ(Le Mondeより)

と述べ、人口肉の普及に向けて大きく前進したことに喜びを示した。

ポスト氏の研究チームは今後、試験管バーガーの改良を進め、数十年後に人口肉を販売することが目標だ。実現すれば、世界の食糧問題や環境問題の解決策となると期待されている。


外部リンク

マーストリヒト大学
http://www.maastrichtuniversity.nl/

試験管バーガー マーストリヒト大学
http://www.maastrichtuniversity.nl/web/Main/

世界初の試験管バーガー 140グラムで25万ユーロ
http://www.lemonde.fr/planete/article/2013/08
Amazon.co.jp : 人口バーガー に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->