健康食生活通信
2025年09月23日(火)
 健康食生活通信

寝る子は太らない!睡眠不足が肥満の一因に

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























寝る子は太らない!睡眠不足が肥満の一因に

このエントリーをはてなブックマークに追加
睡眠時間が脳活動に影響
先進国の平均睡眠時間は、年々減ってきている。それと同時に、肥満が急増している。米カリフォルニア大学の研究チームが、この2つの社会問題に相関関係があることをつきとめた。

睡眠
調査には磁気共鳴画像装置、MRIが使用され、成人23人が研究に協力した。

調査は、被験者が夜間に十分に眠った後と眠らなかった後の2回にわけて実施された。睡眠をとった翌日に80種類の食品の写真を参加者に見せ、食欲をそそるものを選ばせた。同時に、頭部MRIで脳の活動状況を測定した。

その結果、脳活動の変化がみられたことがわかった。

十分な睡眠で体重管理
研究結果によると、睡眠不足の被験者は、食欲などをコントロールする領域で脳の活動低下がみられたという。それに対し、渇望をコントロールする領域では活動が上昇した。

さらに、睡眠不足の場合、高カロリーのものを好む傾向がみられた。

研究に参加した心理学者のマシュー・ウォーカー氏は、
十分な睡眠をとることは、体重管理を促進する重要な要素の1つとなりうる(midi libreより)

と説明している。


外部リンク

カリフォルニア大学
http://www.universityofcalifornia.edu/

睡眠が及ぼす食欲への影響 研究結果
http://www.nature.com/ncomms/2013/130806/

睡眠不足が肥満の一因に midi libre
http://www.midilibre.fr/2013/08/06/le-manque
Amazon.co.jp : 睡眠 に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->