健康食生活通信
2025年09月23日(火)
 健康食生活通信

仏大学生の3人に1人 「バランスのとれた食事とれていない」

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























仏大学生の3人に1人 「バランスのとれた食事とれていない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
食堂よりもファストフード
フランスの学生生活機構(オブザルヴァトワール・ドゥ・ラ・ヴィ・エテュディアント)が実施したアンケートによると、フランスに住む大学生の37%が健康的な食生活をおくれていないと感じていることがわかった。

学生生活機構
(画像はイメージです)

同アンケートは2010年に実施された。

調査によると、週に3回以上朝食をとらないと回答した学生は30%。また昼食に関しては、大学の食堂よりもファストフードを好むと答えた学生が多いことがわかった。

食費は平均月2万円
健康的な食事をとれていない学生が多いのは、予算のせいだけではないようだ。

アンケートによると、学生の月々の食費は平均して155ユーロ(約2万円)であることがわかっており、食材が安く手に入るフランスであればきちんとした食事をとることができる。

学生がバランスのとれた食事をとらないのは、簡単で、早く食べられる食事を好むためであると学生生活機構は推測している。また、料理の知識がないことも原因と考えられている。

健康的な食生活を推奨するため、フランス西部のナントにある団体、ASEFは、1ユーロ(約130円)で新鮮な青果の詰め合わせを学生に販売している。

また、全国学生共済ネットワーク、EMEVIAは年に1度、健康食ウィークを開催し、日々の食事の重要性や生活習慣病に関する情報を発信している。


外部リンク

学生生活機構
http://www.ove-national.education.fr/

ASEF
http://www.asef-asso.fr/

EMEVIA
http://www.emevia.com/

学生の37%がバランスのとれた食事をとっていないと実感 melty food
http://www.meltyfood.fr/37-des-etudiants
Amazon.co.jp : 学生生活機構 に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->