健康食生活通信
2025年09月23日(火)
 健康食生活通信

惣菜の消費金額 、日本一!福井県が 「ふくい健幸美食」プロジェクトを始動

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























惣菜の消費金額 、日本一!福井県が 「ふくい健幸美食」プロジェクトを始動

このエントリーをはてなブックマークに追加
福井県が、「ふくい健幸美食」を始動
福井県の2011年度「県民健康・栄養調査」結果で、福井県の男性の肥満者の割合は、20歳代で33.3%、30歳代で37.0%と全国平均に比べて10%近く高いことがわかりました。

福井県
(画像は、「ふくい健幸美食」家庭版レシピより)

さらに、男性のメタボリックシンドロームが強く疑われるという人は全体の24.5%と、5年前の調査に比べて約6%増えています。

これらの状況から福井県は、県民の健康づくりを目的とした「ふくい健幸美食」プロジェクトを始動。家庭でのバランスのよい食事の普及啓発と、外食などでも健康食が食べられる街づくりの促進に努めています。

減塩、ヘルシーな家庭版レシピを紹介
このプロジェクトの一つとして同県は、公益社団法人 福井県栄養士会が考案した生活習慣病予防のための家庭版「ふくい健幸美食」レシピ集を作成。1食あたり塩分3グラム未満で野菜をたっぷり使ったヘルシーメニューを紹介しています。

この他にも、2013年11月4日(月・祝)には、一般市民を対象に減塩食に関する講演会と試食会を開催するなど、積極的な取り組みを行っています。

編集部 つつみ さえこ


外部リンク

「「ふくい健幸美食」講演会&試食会を開催します!」福井県
http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenkou/fukui-kenkousyoku/

Amazon.co.jp : 福井県 に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->