健康食生活通信
2025年09月23日(火)
 健康食生活通信

漢方薬に肥満を防ぐ効果が!?田村准教授らの研究グループがメカニズムを解明

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























漢方薬に肥満を防ぐ効果が!?田村准教授らの研究グループがメカニズムを解明

このエントリーをはてなブックマークに追加
漢方薬に、生活習慣病を改善する効果
横浜市立大学医学部 循環器・腎臓内科学 田村功一准教授らの研究グループが先ごろ、漢方薬が肥満を防ぐ効果を発揮するメカニズムを解明しました。

漢方薬

体重、食事量、血圧上昇などを抑制
研究は、内蔵脂肪型肥満、糖尿病、高血圧などの生活習慣病を発症したマウスに、漢方薬・防風通聖散(以下、漢方薬)を投与し、その治療効果を検証しました。

検証の結果、漢方薬を投与したマウスは、体重増加、食事量増加、血圧上昇などが継続的に抑制されることがわかりました。

食欲増進ホルモンを抑制、肥満を防ぐ
この他にも、内臓脂肪の減少や悪玉コレステロール(LDLコレステロール)の低下など、生活習慣病改善につながるさまざまな効果がみられました。

さらに、そのメカニズムを解析したところ、漢方薬が食欲増進ホルモンである「グレリン」を低下させる効果があることがわかり、その効果が食欲を抑え、肥満を防ぐ効果を発揮することがわかりました。

編集部 つつみ さえこ


外部リンク

「田村功一准教授ら研究グループが、漢方薬が食欲増進ホルモンを低下させ食欲を抑制することを発見!」公立大学法人 横浜市立大学
http://www.yokohama-cu.ac.jp
Amazon.co.jp : 漢方薬 に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->