テンペ作りのセミナー開催
大豆発酵食品テンペの製造販売を行う株式会社テンペストフーズは、運営する発酵カフェ「ハタケト」テンペセンター南店において、テンペ作りのセミナーを2013年10月27日(日)に開催します。
(画像は、「ハタケト」公式ホームページより)
テンペとは?
オーガニック食材店やベジタリアン対応の飲食店では献立に使われていますが、あまりなじみのない「テンペ」とは、ハイビスカス生まれの大豆発酵食品です。
便秘予防、コレステロール低減、血栓解消、癌予防など様々な健康効果が化学的な裏付けにより見いだされている、注目食品です。
秋田はすごい!
素晴らしい発酵食品でありながら、日本の食卓に浸透していない理由は、テンペに独特な味のクセがあったからです。一部のアジア料理好きには人気があったものの、一般には受け入れられなかったといいいます。
そこで登場するのが秋田県です。発酵技術の高さは世界的に見ても日本は優れていますが、中でも秋田県は発酵技術が進んでおり、テンペのクセを消すことに成功。食べやすく料理にも取り入れやすくなりました。
横浜市営地下鉄、センター南にある発酵カフェ「ハタケト」テンペセンター南店では、そんなテンペ作りを知ってもらうためのセミナーを秋田人とコラボレーションして開催します。
当日はもっと身近に秋田を楽しめるよう、秋田弁講座も交えながらアットホームな雰囲気で行われます。
日時:10月27日 15:00~17:00
場所:発酵カフェ ハタケト
参加費:3500円
講師:入海健
株式会社テンペストフーズ代表取締役社長
ニュースリリースより

発酵カフェ「ハタケト」
http://tsuzukiku.com/hataketo/株式会社テンペストフーズ ニュースリリース/DreamNews
http://www.dreamnews.jp/press/0000082561/