健康食生活通信
2025年09月19日(金)

健康食生活通信

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

「シールド乳酸菌M-1」配合の本格ドリップパウダー「Good Day Aroma」発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
INIC coffee
「INIC coffee」が1月より発売パウダーズフォレスト株式会社が製造・販売する「INIC coffee(イニックコーヒー)」では、1月より「Good Day Aroma(グッデイアロマ)」の販売を開始した。 「シールド乳酸菌M-1」を配合したスティックコーヒーだ。美味しいだけでなく…
';

第3のミルクとして注目。人気のアーモンドミルクが、新しくなって登場!

このエントリーをはてなブックマークに追加
アーモンド効果
「アーモンド効果」シリーズがリニューアル2019年3月4日(月)、江崎グリコ株式会社から発売されている、アーモンド飲料「アーモンド効果」シリーズがリニューアルする。新たに、凍結粉砕アーモンドをプラス。アーモンドオイル、アーモンドペーストと組み合わせ、口当…
';

海外でも大人気!中島デコ氏が、春のマクロビオティックレッスンを開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
中島デコ
春のマクロビオティックレッスン開催概要2019年3月24日(日)、「庄司いずみ ベジタブル・クッキング・スタジオ」において、『中島デコさんの春のマクロビオティックレッスン』が開催される。 中島デコ氏は、マクロビオティック料理を得意とする料理研究家。国内は…
';

おでかけしたくなる豆乳飲料の第6弾。ハワイをイメージした味をチェック!

このエントリーをはてなブックマークに追加
ことりっぷ豆乳飲料
「ことりっぷ豆乳飲料『マカダミアチョコ』」が新登場2019年3月1日(金)、マルサンアイ株式会社から、「ことりっぷ豆乳飲料『マカダミアチョコ』」が発売される。 同アイテムは、旅好きの女性に人気の旅行ガイドブック「ことりっぷ」とのコラボレーション企画の第6…
';

和の味わい「フルグラ 抹茶あずき味」数量限定発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
カルビー株式会社
カルビー株式会社より1月21日新発売カルビー株式会社は、1月21日(月)より、「フルグラ 抹茶あずき味」を新発売する。 数量限定発売のため、3月上旬には販売終了を予定している。和の味わいが楽しめる抹茶味のグラノーラ「フルグラ 抹茶あずき味」は、本格的な抹茶…
';

透明だから組み合わせも楽しめる「透きとおった甘酒」3月より発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
ハナマルキ
ハナマルキより3月上旬発売味噌・醸造製品メーカーのハナマルキ株式会社は、3月上旬より、「透きとおった甘酒」を新発売する。 2017年夏に抽選販売で限定発売したところ、販売数を上回る応募があった商品だ。透きとおっているから組み合わせも楽しめる「透きとおっ…
';

「20kgやせた!」シリーズの最新刊 2冊同時発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
宝島社
宝島社より1月19日に2冊発売株式会社宝島社は、1月19日(土)に、「20kgやせた!」シリーズの最新刊「20kgやせた! 麻生式ダイエット」と「20kgやせた! 麻生式糖質量ハンドブック」を2冊同時に発売する。 「20kgやせた!」は、累計65万部を突破した人気シリーズだ…
';

全国初!生鮮葉物野菜の機能性表示食品「ソフトケールGABA」発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
増田採種場
株式会社増田採種場より1月24日新発売株式会社増田採種場は、1月24日(木)より、生鮮葉物野菜では全国初となる機能性表示食品「ソフトケールGABA(ギャバ)」を新発売する。 既に発売中の野菜粉末健康食品「旬搾り青汁GABA(ギャバ)ケール」に続く、GABAシリーズ…
';

薬膳と発酵食を堪能。女性限定、2泊3日の富山県モニターツアー

このエントリーをはてなブックマークに追加
薬膳と発酵食の文化を巡る富山県
『薬膳と発酵食の文化を巡る富山県ヘルスツーリズム』開催概要株式会社スターツツーリストが企画した『薬膳と発酵食の文化を巡る富山県ヘルスツーリズム』が、2019年3月1日(金)から3月3日(日)までの2泊3日で実施される。同イベントは、薬膳と発酵食をメインテーマ…
';

学生が考えた「和ごはん」入賞7作品 決定!和ごはんレシピ選手権

このエントリーをはてなブックマークに追加
和ごはん
農水省推進「Let’s!和ごはんプロジェクト」での活動産経新聞社は1月17日、同社主催の「全国学生和ごはんレシピ選手権大会」に於いて入賞した7作品を発表した。 同イベントは和食文化の保護・継承を目的に開催し、在学中の学生(大学・短大・専門)を対象に「かんた…