ビルベリーの機能性が明らかに!健康食品を販売する株式会社わかさ生活は、ブルーベリーを原料としたサプリメントで使用している北欧産の野生種ブルーベリー『ビルベリー』の機能性について研究を続けています。
岐阜薬科大学・原英彰教授と共同研究で「ビルベリー…
2013-04-19 10:00
健康面や美容面を心配しないラーメン本日、「宅麺.com」サイトおよび「太陽のトマト麺」店舗で、「太陽のトマト麺」(イートアンド株式会社運営)とドクターシーラボのコラボラーメン、~Asian Refre Noodles~『太陽のトムヤムトマト美麺 withドクターシーラボ』がグ…
2013-04-19 08:00
16億7500万人世界の肥満者および体重過剰者数が、中国の人口をこえたことがわかった。世界がん研究基金(World Cancer Research Fund、以下WCRF)が4月15日に発表した。
WCRFによると、世界の体重過剰者数は10億人前後。それに加え、4億7500万人の肥満者がいるとい…
2013-04-18 21:30
欧州連合 牛肉のDNA検査を実施1月中旬、英国にて牛肉に馬肉が混入している食品が発見され、欧州全体を揺るがす大問題に発展した。
これを受け、欧州連合は牛肉加工食品のDNA検査を実施。16日に調査結果を発表した。
欧州連合によると、EU加盟国27か国で行った検…
2013-04-18 19:00
体調管理でモンスターが育つ昨今のスマホ普及もここまできたかというアプリを発見した。
それは「mySugr」、なんともスゴイアプリ名だが、このアプリ、糖尿病の体調管理をゲーム化したものなのだ。
ユーザーには糖尿病を象徴した存在となるモンスターが与えられ…
2013-04-18 14:30
月間利用者2000万人を超えるクックパッド株式会社シーディーネットワークス・ジャパン(以下、CDNetworks)は、ウェブ高速化サービス「コンテンツ・アクセラレーション」をウェブパフォーマンスとインフラ効率性の向上のために「クックパッド」に提供する。
(この…
2013-04-18 12:00
長寿のカギは「飽和脂肪酸」仏国立保健医学研究所(以下Inserm)の研究チームが発表したところによると、「西洋式」食生活が寿命を縮める要因となり得ることがわかった。
同研究所のTasnime Akbaraly氏は、1985年から2009年にかけ男性3775人と女性1575人の協力を得…
2013-04-17 22:30
少量でも効果は同じヨーグルトはお腹に優しく便秘にも良いというイメージだが、実際にどのくらいの量を食べれば整腸作用に効果があるか知っている人は少ないのではないだろうか。
森永乳業は、同社の販売するビフィズス菌BB536を含むヨーグルトを使った実験で、少量…
2013-04-17 20:00
4月11日、東北大学発表ゴマに含まれる健康促進成分「セサミノール」の工業的生産の可能性を秘めた、新しい酵素が、東北大学大学院工学研究科バイオ工学専攻応用生命化学講座の中山亨教授と、宮崎県の清本鐵工(株)および南九州大学の山口雅篤教授との共同研究で発見さ…
2013-04-16 17:00
リアルでの交流も体重計や社員食堂のヘルシーメニューでおなじみのタニタが会員制健康サービス「タニタ健康くらぶ」を5月11日からスタートさせる。
ローソングループの子会社で、同グループのエンタテイメント部門を担うローソンHMVエンタテイメントと協業でサービ…
2013-04-15 20:00