種々のキャンペーンを展開糖尿病の治療に関する理論と実際について、正しい糖尿病治療の確立とその普及をはかることを目的として設立された糖尿病治療研究会は16日、「糖をはかる日」として10月8日を日本記念日協会に登録したことを発表した。
同研究会は一般生活者…
2016-09-18 12:30
“モリンガ”配合の注目のジュースクレンズ株式会社イーシャは9月16日より、効率的に栄養・健康成分を摂取することができるバランス重視のジュースクレンズ『ohaoha』を発売開始している。
「栄養は世界一のスーパーフード」ともいわれる“モリンガ”を使用した『ohaoha…
2016-09-17 12:45
食に起因する様々な事象「食と健康に関する様々なことを社会に普及させること」を目的とする一般社団法人 ヘルスフードマイスター協会は、かつての成人病の1種で、今では生活習慣病の1つとされている“食原病”を予防するための料理教室『ヘルスフードマイスター養成講座…
2016-09-16 12:30
美容のプロも納得の仕上がりを追求株式会社ドクターセレクトは15日より、高麗人参ドリンク「麗美(れいび)スマートパック」の販売を開始する。同商品は美容へ向けた効果を追求しつつも、飽きずにとりいれられる飲み口と風味を実現。販売予定であるエステサロン店舗や…
2016-09-11 22:45
ネット上での限定販売健康食品・化粧品製造を手掛けるIDEAは9日より、「スムージーダイエット」シリーズの新商品「スムージーダイエットリミテッドエディション 160酵素MIX(完熟ラ・フランス味)」(完熟ラ・フランス味)の販売を開始した。メーカー希望小売価格は税…
2016-09-11 02:00
全国に「糖質オフキッチン」を展開「おいしさと 健康」を追求する江崎グリコ株式会社は、冷凍食品「糖質オフキッチン」シリーズの新商品として『塩焼きそば』『ガーリックバター醤油焼きそば』『糖質オフ麺2食入り』『もちもち焼おにぎり』の4品の販売と、プロジェクト…
2016-09-10 23:45
確かに減少している米の消費量家庭用ガスコンロ、給湯器などガス製品の開発・製造を行うリンナイ株式会社は、日本人の「コメ離れ」に着目したレポートを発表している。
昨年農林水産省が発表したデータによると、日本人の米の年間消費量は昭和37年度をピークに右肩…
2016-09-07 01:15
9月12日より提供開始阪急阪神第一ホテルグループの吉祥寺第一ホテルでは9月12日より、一食あたりの糖質を20g-40g、デザート(間食)では10g以下に抑えたロカボランチメニューの提供を開始する。
おいしく、楽しくロカボを実現するコースメニュー一般社団法人 食・楽…
2016-09-05 21:15
大麦の一種「はだか麦」を採用高畑精麦は8月30日、「NUDE GRANOLA プレーン」の発売を首都圏のナチュラルローソンにて開始した。大麦の一種である「はだか麦」を玄麦の状態からパフ化し、レーズン、パンプキンシードなどといっしょに食べられるグラノーラへ仕上げた製…
2016-09-04 13:45
少ない体重の赤ちゃんは危険かも?株式会社主婦の友社から、妊婦の健康に役立つ栄養と食べ方の最新情報を掲載した書籍『妊娠中の食事』が刊行されている。
「妊娠中の280日間に役立つ一冊」として送られる同書には、妊娠中によくある食生活の悩みを一つ一つ解決する…
2016-09-03 19:00